コアラと言えば木の上で葉っぱを食べているか、寝ている場面をイメージする方が多いのではないでしょうか。

そのコアラが食べている葉っぱには、なんと毒が含まれているそうです!

コアラの食べ物についてまとめました。

コアラ 餌 毒

コアラの食べ物について

多くの方がご存知の通り、コアラはユーカリの葉を食べて生きています。

ティーツリーなどの他の植物も、ほんのわずかですが食べるようです。

ただ、他の植物を食べるのは本当に稀で、生息地や好み、身体に必要な熱量などから、コアラは代々、ユーカリの木の上で過ごし、ユーカリの葉を常食として食べ続けているのです。

ユーカリとは?

ユーカリという植物は、フトモモ科ユーカリ属に分類される常緑性高木の総称です。

変種を含めると、1000以上もの種類があるとされています。

コアラが食べるものは全体のうち、約40種類前後です。

オーストラリア、タスマニア島、ニュージーランドに自生しており、最大のもので70~100mほどの巨木もあります。

コアラの食料はもちろん、製紙パルプの原料やアロマオイルに用いられる精油の原料として利用されています。

では、ユーカリには一体どのような毒性があるのでしょうか。

スポンサードリンク

ユーカリの毒性について

ユーカリの葉には毒が含まれており、青梅にも含まれる青酸という毒素です。

人間だけでなく、多くの動物はユーカリの葉を食べると、ヘモグロビンと青酸が結合してしまい、酸素を全身に運べなくなったり、細胞内でエネルギーを作れなくなってしまい、解毒が間に合わない場合は最悪命を落とす事もあるほどの毒性があります。

コアラは消化器官が特殊であり、盲腸がとても長く、また、その内部に多くのバクテリアが共棲しており、ユーカリの葉の毒を分解し、無害にすることが出来ます。

なので、コアラはユーカリの葉を食べても身体に異変が起こることはないのです。

まとめ

コアラは起きている時は黙々とユーカリの葉を食べていますが、食べていて苦しそうにしている素振りは見たことはありません。

ですが、ユーカリの葉に含まれる毒性は強く、コアラの身体の構造をもってして、ようやく食べられるほどのものということを忘れてはいけませんね。

スポンサードリンク